採用情報

現在、以下の業種①土木工事現場作業員 ②現場監督 ③施工管理 を募集しております。

  ~作業服 着用イメージ~

夏は会社が空調服を用意します!(写真はファンが外れていますが、丸い穴の部分にファンが付きます)

冬はジャケット(好きな色を選んでください)を用意します!

NEW 2024.10.1 ㈱丸五様の安全靴を新調しました!各自好きなデザインと色を選んで注文しました! 社長プレゼントの小銭入れをもって現場に出発♪♪

作業服や安全靴・道具類は、ペン1本から会社がご用意しますので、はじめてでも安心して働き始められますよ。(※肌着などは各自用意になります)

事業者名 株式会社 西建設
勤務地 〒713-8125
岡山県倉敷市玉島勇崎1097-6
※各工事の現場による、本社事務所内禁煙(屋外に喫煙スペース有)
職種 ①土木工事現場作業員 ②現場監督 ③施工管理
仕事内容 ☆①現場作業員 未経験者歓迎☆
未経験からスタートしたメンバー多数在籍!公共工事を中心とした土木工事に従事していただきます。
転勤なし、基本的に倉敷市内の現場が多いです。
現場のお手伝いからスタートしますが、資格取得や講習を受講して、どんどんスキルアップ!
ダンプトラックや建設機械の運転など、体力に不安のある方でもできることもたくさんありますから安心してご応募くださいね。
安定の建設業界で、手に職をつけて、ながーくはたらきませんか?~1日のスケジュール
①現場作業員の場合~
8:00頃  作業服で会社に出社し、会社で道具材料を用意し、社用車に乗って現場へ出発
朝礼をして1日の作業がスタート
(現場作業に従事 随時現場監督員の指示で適宜休憩)
16:30頃 現場作業終了
17:00頃 帰社、日報を記入(しながら希望者は会社にあるお菓子をつまむ)、退社
②現場監督③施工管理の場合には、
上記に加えて、現場での指示や機械オペレータ・写真撮影・撮影した写真の整理(事務員に指示してOK)や
出来形資料の作成等のPC作業が適宜追加されます。簡単なCAD操作可能な方歓迎。
※事務のサポートを増やすなどして残業をしないで済む体制作りを推進しています。
勤務時間 8:00~17:00 休憩60分 ※残業少なめ、18時頃には会社の玄関を閉めます
休日等 土日休(GW・盆・年末年始 休暇有)(※平日は祝日であっても出勤です、現状は土曜日隔週休日出勤していますが、休んでもOKです)

(※会社カレンダーによる 年間休日115日 出勤日数250日 月平均出勤予定日数20.8日 有給奨励予定日:年5日)

☆現場リーダーがお子様の遠足のために有給を取るなど、中小企業ですが、わりと自由のきく職場です。社長が子育て世代(41歳)のため、社員の働きやすさに寄り添います。

賃金 22万3千円~42万円(職務手当・現場手当・固定残業代10~19時間含)
(休日出勤手当、上記固定時間を超える残業代別途支給)♪給与はどの資格をとればいくらもらえるのか決まっています
♪すくなくとも半年に一度は再評価=昇給実績あり
♪免許や技能講習はもちろんですが、現場でどんな作業ができるのか、というところも現場手当の評価対象です
♪特に経験者の方、半年で大幅給与アップしています(半年で給与20%UPした人も) 

★給与例★

普通自動車免許(MT)+準中型+中型の運転免許をお持ちの方なら:25万4900円
※入社直後、未経験でも上記の運転免許があればこの給与からスタート!技能講習などお持ちならもう少し多いです。

手当 通勤手当(上限1万円 ※通勤距離と出勤日数に条件有)、資格手当(1万~3万円)
待遇 賞与年2回、各種社会保険完備、退職金制度有、
車通勤可(駐車場有)(屋根付駐輪場有)、転勤なし、毎年健康診断(会社負担)
優遇免許・資格 【必須資格】
普通自動車運転免許(AT限定応相談)
【望ましい資格】
1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士、1級建設機械施工管理技士、2級建設機械施工管理技士、大型特殊免許
資格取得を応援します。資格取得、知識習得に前向きな方のご応募を歓迎します。
※1・2級土木施工監理技士などの資格取得に向け、費用負担や時間を優遇します。合格お祝い金制度あり。R7は2人の2級土木施工管理技士の受験者が・・・合格に向け定期的な社内テストを実施するなど、個人の希望に合わせてサポートしています♪
備考 NEW! 西建設採用情報サイト

2025.5Airワーク 採用管理を利用した採用情報サイトを開設しました。

※写真や社員インタビューなど掲載しております。ぜひご覧ください。
(Airワーク 採用管理のサイトに移動します。)

株式会社西建設 採用サイト

お気軽にご応募、お問い合わせください。
ハローワークの他、岡山県しごと情報サイト(求人ボックス)にも求人を掲載しております。
UIJターンをご希望で、移住支援金をご利用の方は下記からご応募ください。
(求人ボックス のサイトに移動します。)

土木工事現場作業員「移住支援金対象求人」

土木施工管理「移住支援金対象求人」

土木工事現場監督「移住支援金対象求人」

 

お問い合わせ後、履歴書をご送付いただき(書類選考有)当社にて社長面接1回となります。

一週間以内にお電話または書面(郵送)にて結果をお知らせいたします。
採用担当:総務部 大坪(おおつぼ)

TEL:086-528-0919

メール:contact@nishiken-hp.com

 

 

 

トップへ戻る